外壁塗装のメンテナンス時期が来た…塗料はどれを選ぶ?種類を解説

未分類

所有している建物の外壁塗装を検討していて、何気なくインターネットで検索すると、なにやらいろんな塗料が出てきて混乱してしまう。数ある中から1つを選ぶにはどうしたらいいのか。

実際には、費用面とそれに合った塗料を選択し、色決めした後に工事といった流れになるでしょう。しかし、費用だけで決めてしまっていいのでしょうか。

今回は、外壁塗装に関係する塗料の紹介をしていきます。

外壁材には耐水性がないものが多く、そのためにサイディング材なら塗装とシーリング剤で防水するのが一般的です。ですが、塗装にも種類はあり、すべて同じではありません。

一般的に知られている塗料の種類をそれぞれの特徴とグレードに分けてお話します。

アクリル塗料

アクリル塗料は種類が豊富にあり、今から30年以上前に主流で使われていた塗料です。最近ではあまり採用されなくなりましたが、今でもアクリル塗料を好む方もいるようです。そのため、リフォームの際に使われることもあり、まだまだ需要はあります。

アクリル塗料は、塗料の中では一番単価が低いので、昔は採用されることも多かったのですが、最近では他の塗料も安くなってきていますので採用が減りつつあるのです。

しかしながら、いまだにアクリル塗料がなくならないのは、アクリル塗料の利点をうまく採用して使いたいという人が居るからです。とらえ方によっては使い勝手のいい塗料ということになるでしょう。

まず特徴として挙げられるのは、非常にコストパフォーマンスに優れているということ。アクリル塗装であれば、現在の普及品であるシリコン塗料の約7割のコストで塗装工事ができるのです。

塗料の寿命は5年から7年と短いですが、そこをいい方向でとらえ、安い単価で何度も塗り替えをして外観のイメージチェンジをしたい方にはおすすめです。

色の特徴としてはツヤがあり、はっきりとした色合いになるという点が挙げられます。アクリル塗料は2液の混ぜるものではなく大半は1液で希釈するタイプなので、扱いやすく、素人のDIYでも簡単に使うことができます。

注意点としては、劣化が早いことが挙げられます。そのため、メンテナンスの頻度は増えてしまいます。さらに、アクリル塗膜は劣化すると剥がれてきます。塗り替えをする際にすでに塗膜が剥がれていたら、きれいに除去してから上塗りをしておかなければ、仕上がりが汚くなってしまいます。

ウレタン塗料

ウレタン塗料は、塗料の中で2番目に安いものです。耐用年数は6年から8年程度といわれています。ウレタン塗料は光沢のある少し高級感の出る塗料で、柔らかく弾力性があるのでヒビが入りにくいのも特徴です。

一昔前ではメインで使用されていたものなので種類も多く、日本だけにとどまらず、海外でも多くの種類があります。

普及品のシリコン塗料より少し安価なのもメリットにはなるでしょう。外壁に使用するのであれば少しでも安価な方がいいといった方におすすめです。

注意点としては、配合成分に強い毒性がある点です。ウレタン塗料に含まれているイソシアネートには強い毒性があり、取り扱いには注意が必要です。

さらに、ウレタン塗料の塗膜は汚れを付着させやすい側面もあり、場合によっては数年で薄汚い塗装になってしまうこともあります。

加えて、作業手順も少し複雑になります。2液性の場合は硬化剤を使用するのですが、正確に攪拌しなければ硬化不良をおこしたり、硬化剤の量もしっかりと適量を入れなければ固まりにくかったり、非常に扱いにくいものになったりします。そのため、知識のある職人が扱うのであればいいでしょうが、このあたりからは素人のDIYで扱うとなるとハードルが高くなります。

シリコン塗料

シリコン塗料とは、シリコン樹脂を主性分とした塗料です。

外壁や屋根などに使われる塗料の中では、対応年数、価格から見ると総合的にバランスが良く、人気のある塗料のひとつです。

塗装業界でも長く使われており、信頼性も高く、塗料に困ればシリコン塗料といった感じでおすすめされている塗料です。

シリコン塗料の特徴としては、塗料の主成分が合成樹脂になっていて水に馴染む性質があるので、塗料の表面に汚れが付きにくいという点です。そのため、アクリル塗料やウレタン塗料に比べると少し単価は上がります。

対応年数は8年から15年と長く、チョーキング現象(手で触ると白くなる)が起きにくいのも特徴です。高温に強く、紫外線や太陽光でも劣化しづらくなっています。

シリコン塗料は、耐用年数の高い塗料の中では比較的安いため、コストパフォーマンスに優れています。

注意点としては、シリコンの塗膜は非常に硬くひび割れに弱い性質があり、伸縮するものには不向きだということです。たとえばモルタルやコンクリートのような伸縮するものとは相性が悪いとされています。

ただし、そういったものには「弾力性のあるシリコン塗料」というものがあるので、そちらを選ぶことでひび割れは大幅に軽減できるでしょう。

もう一つは、塗料選びが多すぎて大変だということ。

人気の塗料なので、とにかく種類が豊富です。そのために選ぶのが難しい塗料とされています。信頼できる業者に、ある程度絞ってもらって選定するのもよいでしょう。

素人が取り扱うのは非常に難しく、DIYには不向きです。

フッ素塗料

フッ素塗料は、主成分は合成樹脂で、その樹脂にフッ素が含まれている塗料です。外壁塗装の主流のウレタン塗料やアクリル塗料に比べると高価となっています。

耐用年数としては12年から15年と長く、シリコン系の塗料より結合性が強いため、太陽光や紫外線に強いとされています。防水性にも長けていて、外壁や屋根からの水の侵入を防ぐ効果があります。親水性があり、汚れにくい性質なうえ、防カビ、防藻性もあり、日当たりが良くない場所などの湿った場所でのカビなどから守る効果もあります。

フッ素塗料のよく使われている建物は、商業施設などの大きな建物やビルです。

大型の建物での外壁塗装の塗り替えは時間と費用がかかるので、こういった耐用年数が長く、さまざまな特性のある塗料が選ばれることが多くなっています。では、一般の家庭の家には不向きかというと、そんなこともありません。

ただ、高い費用をかけて塗装工事をしたとして、耐用年数が長い分効果はありますが、屋根や外壁そのものの劣化が原因で、雨漏りやひび割れなどを起こしてしまうともったいないのです。

もう一つは、耐用年数が長い分、ランニングコストは下がりますが、イメージチェンジをしたい人には不向きかもしれません。

一般の住宅なら外壁というより、屋根の方がその特性が生かされてきます。屋根は太陽光や紫外線をまともに受け続けています。そのために塗膜の劣化も早いとされていて、その劣化が原因での雨漏りが多く発生します。耐久性の高いフッ素塗料は屋根の塗装に使う人も少なくありません。

まとめ

外壁塗装といっても、今あるものだけでも色や種類は数えきれないくらいあります。所有している建物の外壁塗装にぴったりの塗料を選ぶには、あと何年持てばいいのか、建物自体の劣化はないかなど、塗装する前にしっかりと計画を立てたうえで行うのが最善の方法です。その中でお好みに合った色や質、塗料の特性などを吟味して、自分好みのマイホームにカスタマイズしていくのも楽しくて愛着がわいてくるのではないでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました